Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

外壁通気の省略要件がクリア出来るのか?

Y&Y設計事務所

住宅診断で幸せな暮らしを応援します!

 

今回は、<外壁通気の省略要件がクリア出来るのか?>についてお話をします。

今日のお話は

「外壁通気構法」の省略要件のお話です。

 

当社の

外壁サイディング仕上げの建物の住宅診断では

「外壁通気構法」に重点を置いて

住宅診断を実施しています。

 

何故ならば

木造住宅の耐久性能

物理的に欠かせない構法と考えているからです。

 

今からのお話は

外壁サイディング仕上げをしている

住宅に限定してのお話です。

 

ただし

最初にお話しておきますが

「外壁通気構法」を実施していなくても

建築基準法違反にはなりません。

 

木造住宅に於いて

建築基準法以外にも

外壁通気に関して色々な規定が有ります。

 

例えば

①住宅瑕疵保険に加入する場合

②外壁防火構造の仕様規定

③日本窯業外装材協会の標準工法

 

等々には

「外壁通気」で施工する様に記載されています。

 

この事は

以前のブログでも何回か記載しています。

 

この事を

念頭に置いて貰ってからお話をします。

 

下記資料①を見て下さい。

これは

通気層を省略できる要件が

右側のa~fをクリアすれば省略できます。

その内の「e」を見て下さい。

 

【資料①】

 

 

e.透湿抵抗比が

規定の値以上である場合と記載しています。

 

上記資料①の右下の

5~7地域の外壁の場合の

数値を見ると「2」と書かれています。

 

つまり

外壁の透湿抵抗比の計算の結果が

「2」以上であれば良いという事です。

 

下記資料②は

それを計算した結果の資料になります。

 

これは

JFEロックファイバーの

ロックウールを使用した場合の計算結果です。

 

【資料②】

 

 

計算結果の

透湿抵抗比が「4.47」になっています。

 

つまり

通気層が省略できる透湿抵抗比の値が

「2」<「4.47」となりましので

 

外壁通気層の省略が出来る要件を

クリアした事になります。

 

袋入りの繊維系断熱材の場合は

室内側の

断熱材付属防湿フィルム厚さは

15μm以上になっていますので

 

計算上では

外壁通気が省略できます。

 

ただし

下記資料③の赤線部分の様に

積極的に推奨するのではなく

 

あくまでも

部分的対応や断熱壁体の設計の自由度を向上する為の

措置の範囲と書かれています。

 

【資料③】

 

 

今までの住宅診断に於いての

外壁通気見切り設置未済の指摘を挙げて

 

工務店が

この計算式を基にして

規定違反では無いと根拠を示して

反論した工務店や現場監督はいません。

 

ただ単に

その場凌ぎ(苦し紛れ)の

外壁通気は何処そこに逃げるから

問題無いと言い張るぐらいでしたね!

 

今回の

外壁通気の省略方法を知っていて

 

工務店が

透湿抵抗比の計算結果を挙げて

クリアしていると言う反論は有りません。

 

つまりただ単に

外壁通気見切りの設置忘れという事です!

 

 

今日の纏めとして

透湿抵抗比の計算をすれば

恐らくどの新築分譲住宅も

6地域で有ればクリアするでしょうが

 

新築分譲住宅を考えている方は

住宅の耐久性能が落ちる事は事実ですので

 

売主と

どの様に落としどころを見つけるかですね!

 

注文住宅を考えている方は

必ず「外壁通気構法」を完結する様に依頼しましょう!

 

という事で

今日のお話は

参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離11.8km 15,739歩

トータル263日目(休んだ16日間含む)

総距離2,405.4km

総歩数3,180,981歩