2021/10/13
このブログは
住宅診断及び住宅設計を通して知り得た情報を
住宅診断の一環として
住宅を購入または計画中の方が
泣き寝入り(又は後悔)しない様に
注意喚起の為にアップしています。
今回は、<ユニットバス下基礎断熱の天端断熱欠損として>についてお話をします。
新築分譲住宅の
工事中の現場を見学に行かれる方
または
注文住宅の場合
建築中の現場を見学に行った時には
ユニットバス下の基礎断熱部分の
天端部分をチェックして見て下さいね!
と言うお話を今日はして行きます。
新築各工程検査の
「断熱材充填検査」に行った時に
下記一枚目の様な
中途半端な発泡ウレタン断熱施工とか
何も断熱材を施工していない
施工不良・未済の現場が有りますので
特に
注文住宅を依頼されている方は
新築の途中検査を依頼された方が無難です!
弊社の検査であれば
「断熱材充填検査」をお勧めします!
上記写真は
発泡ウレタン吹付けで
天端の隙間を塞ぐ予定だったのでしょうが
何の為に施工するのか
意味が分かっていない様ですね!
おそらく
大工さんか又は現場監督が施工したと考えます。
上記の写真は
取り敢えずは
吹付け発泡ウレタンで隙間を塞いでいます。
上記の写真は
施工の意味が分かっていると思われます。
ただし
基礎天端と断熱材の間に空間が無ければ
言う事はないですが・・・・。
上記の様に
施工精度がハッキリと分からない施工方法よりも
下記資料の様な
断熱気密パッキン(既製品)を採用していれば
施工精度が上がると考えます。
上記商品を採用したとしても
ユニットバスの四方だけに使用するだけなので
費用対効果を考えれば
採用したほうが良いと考えます!
今日のお話は、参考になったでしょうか?
今回は、これで終わります。
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊
「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂くサービスとは、
ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、
もし不適合事象が有れば、
その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、
不同沈下などの傾きが有れば、
建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、
より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、
お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に
説明するサービスを提供させて頂いています。
ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、
安心とは、不適合事象が無い事で安心。
納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。
住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊