Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

天井断熱材の不具合事象として!

このブログは

住宅診断及び住宅設計を通して知り得た情報を

住宅診断の一環として

住宅を購入または計画中の方が

泣き寝入り(又は後悔)しない様に

注意喚起の為にアップしています。

 

今回は、<天井断熱材の不具合事象として!>についてお話をします。

既存住宅または新築分譲住宅を検討している方は

必ず

2階の天井断熱材の入れ方を確認して見て下さい。

自分自身が

天井点検口を開けて覗く事が出来ないのであれば

是非

第三者性を遵守する

インスペクターにチェックを依頼して下さい。

天井断熱材の入れ方が悪ければ

2階室内の光熱費が・・・・。

 

今日のお話は

天井断熱材の不具合事象についての

お話をします。

下記写真①、②は

天井断熱材を何の為に入れるのか?

断熱材メーカーの施工要領を読んで

断熱材の入れ方を

勉強していない職人の入れ方です。

つまり

適当に入れて置けば良いと

考えている職人の入れ方ですね!

特に

下記写真①は

完全に断熱材欠損の不適合事例になります!

 

【写真①】

 

 

【写真②】

 

下記写真③、④は

最初はキチンと断熱材を

入れていたと考えられますが

断熱材を入れた後に

電気屋が電気配線を通す為に

断熱材を動かしたまま

断熱材にすき間が出来ているにも拘らず

断熱材を元通りに直す事までを

考えていなかったと考えられます。

 

【写真③】

 

 

【写真④】

 

下記写真⑤は

この様な断熱材欠損の状態を

室内から天井をサーモカメラで撮影した写真です。

写真が小さいですが

朱色部分の所が天井断熱材のすき間部分として

ハッキリと写し出されています。

 

【写真⑤】

 

ここで

大きな問題が出て来ます。

問題①として

新築分譲住宅のインスペクションに

「内覧会」的なインスペクションで

ただ単に

仕上げ具合の良し悪しをチェックする場合は

天井断熱材の入れ方までは検査しませんので

断熱欠損が有っても分かりませんよ!

問題②として

屋根裏に入っての検査を依頼して

インスペクターが指摘事項として

断熱材の不備(断熱欠損等)を挙げたとしても

その指摘事項を

売主が素直に直せば良いですが

何やかんやの言い訳や屁理屈をこねて

補修をしない場合が多いのではないでしょうか?

結局

補修をキチンとしない状態で引渡しを受ければ

光熱費が高くなる事や室内が温度の違いは

新築なので比べられないので分からないですが

不利益を知らず知らずの内に受けている事は

100%間違いありませんね!

それが嫌で

とことん不具合の指摘事項を

直させるつもりが有るのであれば

費用がかかりますが

補修後に再度

インスペクションを依頼する方法が有りますが

そこ迄依頼する方はいないでしょうね!

断熱材の入れ方の重要性を分かっていないから。

 

今日の纏めとして

売主側に

不具合の指摘事項を

必ず補修させる為には

指摘事項の補修後の写真を

必ず貰う様にすれば良いのかな?

もし

補修後の写真が貰えないのであれば

その後の定期的なメンテナンスも

シッカリとして貰えないでしょうね!

という事で

今日のお話は、参考になったでしょうか?

今回は、これで終わります。

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂く住宅診断とは、

ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、

もし不適合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不適合事象が無い事で安心。

納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊