Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

リノベーション工事の明確な定義として?

今回は、<リノベーション工事の明確な定義として?>についてお話をします。

今日のお話は

「リノベーション(リノベ)工事」

「リフォーム工事」との違いのお話です。

 

両者の違いを一言で言えば

リフォーム工事

老朽化した住宅を

新築時の性能に近い状態に戻す工事を意味し

 

リノベーション(リノベ)工事

一般的に

現状の既存住宅よりも

価値を向上させる工事を指します。

 

もう少し分かり易く言えば

リフォーム工事は

マイナスをゼロの状態に戻す工事に対し

 

リノベーション工事は

マイナスをゼロの状態にプラスアルファを加え

価値を向上させる工事になります。

 

例えば

在来浴室をユニットバスに改修する工事は

リフォーム工事なのか?

それともリノベーション工事なのか?

 

設備の価値から言えば

居住設備を新築時の状態に現状回復させる工事では無くて

現状よりも性能が高い設備に改修する事になるので

性能が高い=価値が向上すると考えれば

リノベーション工事と考えられます。

 

工事の規模から言えば

居住設備の交換工事や外壁塗替え塗装などの小規模工事は

一般的にリフォーム工事と考えられています。

 

では

和室の続き間の間仕切りを取り払って

広いリビングダイニングに

変更した場合はどうなのか?

 

この場合

住まいの空間をよりデザイン性の高い又は

住環境を現代的なスタイルに合わせた

間取りや内外装などの変更

断熱改修の有無に関わらず

リノベーション工事に該当します。

 

 

結局のところ

両者の明確な定義の違いが

有りそうで無い様にも思われます。

 

特に住宅に関しては

工事範囲や言葉の使われ方など

個々の考え方や捉え方によっては

曖昧な感じですね!

 

 

私見として言えば

既存住宅の

性能を向上させる工事を

「リノベーション工事」とし

 

それ以外を

「リフォーム工事」と定義すれば

スッキリする気がします。

 

上記の例で言えば

在来浴室をユニットバスに変更する工事は

リノベーション工事となり

 

和室続き間をリビングダイニングに変更する工事は

リフォーム工事となります。

 

皆さんは

どう思われますか?

 

 

今日の纏めとして

住宅の性能を向上させる工事

工事規模に関わらず「リノベーション工事」とし

 

それ以外の工事

「リフォーム工事」とする考え方に統一しませんか?

 

住宅の性能を向上させる工事として

例を挙げれば

 

内窓サッシを取付ける工事をする事で

断熱性能を向上させる工事

 

耐震補強工事をする事で

耐震性能を向上させる工事

 

小屋裏換気や外壁通気の改善工事で

耐久性能を向上させる工事など!

 

つまり

既存住宅に足りない性能として

 

新築住宅でも重要な

3つの住宅性能を向上させる工事を

「リノベーション工事」とするのです。

 

という事で

今日のお話は参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

少しでも不安(泣き寝入り)を少なくしませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離10.0km 13,066歩

トータル152日目

距離1,374.0km 1,815,686歩