Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

あなたの家の外壁通気構法は大丈夫ですか?

今回は、<あなたの家の外壁通気構法は大丈夫ですか?>についてお話をします。

今日のお話は

ウォーキング中に見た

新築3階建て分譲住宅のお話です。

 

元々の敷地は

一区画だったと思われる所に

敷地を半分に割って

3階建てを2棟建てていました。

 

分譲住宅では

よく有るパターンですね!

 

敷地が狭いので

自ずと1階に車庫が配置されます。

 

下記写真①、②は

それぞれの車庫の天井部分の写真です。

 

【写真①】

 

 

上記写真①には

車庫と玄関ポーチの一部が

写真に入っていますが

 

どちらにも

外壁通気構法を考えての

通気金物が設置していませんでした。

 

【写真②】

 

 

上記写真②も

上記写真①と同様に

外壁通気構法による

通気金物が設置していませんでしたが

 

下記資料①の

天井点検口が設置していました。

 

別に

準防火地域では無いので

この点検口でなくても良いのですが・・・・。

 

【資料①】

 

 

結局のところ

この住宅の外壁通気

何処に入っているかと言えば

 

天井裏

入る様に施工をしています。

 

ここで思う事は

施工業者

外壁の通気が天井裏に入れば

 

それで外壁通気構法

出来ていると思っているのかな?

 

これって

大きな勘違いですよ!

 

外壁通気構法は

土台水切り金物とサイディングの

取合いの入り口から外気が入って

 

その外気外壁通気層を通って

上部に設置している通気金物から

外部に出る仕組みなのです。

 

この建物の場合

外壁の通気層を通って

天井裏に入った外気

 

いったい何処から外部に

出て行くのでしょうか?

 

すき間から出ると言われる

現場監督さんが居ましたが

 

この場合のすき間

不具合施工になりますので

 

キチンと通気出口用の

通気金物を設置しなければ

 

外壁通気構法が

完結した事にはなりませんからね!

 

 

今日の纏めとして

新築分譲住宅を建てる工務店

 

外壁通気構法とはどんな工法で

 

どの様に

施工しなくてはならないのかの

 

知識を

持ち合わせていない工務店が殆どですね!

 

工務店に

注文住宅を依頼をする場合は

 

事前に工務店に確認しても

 

外壁通気構法とは

どんな工法なのかを本当に知っている

工務店は少ないと考えます。

 

上写真①、②の様な施工を

平気で施工しますから要注意ですよ!

 

なので

新築各工程検査

依頼される事をお勧めします。

 

もし当社に

依頼される場合は

「プラン思い込み図面チェック」

一緒に依頼して頂ければ

 

工事着工前に

図面チェックを実施して

 

事前に

外壁通気構法

キチンと施工されるかを

チェックさせて頂きますよ!

如何ですか?

 

という事で

今日のお話は

参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離8.9km 14,057歩

トータル196日目(休んだ6日間含む)

総距離1,774.4km 総歩数2,349,934歩