Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

車庫が有るプランの場合は天井裏の通気経路には要注意!

Y&Y設計事務所

住宅診断で幸せな暮らしを応援します!

 

今回は、<車庫が有る場合は天井裏の通気計画に要注意!>についてお話をします。

今日のお話は

上階に居室が有る1階車庫天井裏のお話です。

 

下記写真①は

車庫部分の

天井下地と外壁透湿防水シートの写真です。

 

この写真は

外壁透湿防水シート張りの検査に

行った時の写真で

 

外壁透湿防水シートは

キチンと梁まで張られていて

 

天井下地の上の

外気に接する床断熱材の施工にも

問題は見当たりませんでした。

 

【写真①】

 

 

ただ一つ気になったのは

外壁通気を

天井裏に入れる下地を組んでいた事です。

 

まぁ

上記写真①の様に

外壁透湿防水シートを

キチンと梁上まで張り上げていたら

 

天井裏に入った外気が室内に入る事は

ほぼ無いと思われます。

 

車庫天井に

軒天換気材を設置するのであれば

通気経路が完成していますので

問題は無いと考えています。

 

この現場の完成写真が

下記写真②になります。

 

車庫天井に

軒天換気材を設置しています。

 

【写真②】

 

 

上記写真②の建物は

断熱区画通気経路

シッカリと考えられた

理想的な施工ですね!

 

同じ車庫でも

下記写真③の様に

軒天換気材通気見切り

設置していない建物を

住宅診断する場合が有ります。

 

【写真③】

 

 

上記写真③の場合

何も考えていなければ

バカの一つ覚えの様に

外壁通気を天井裏に入る様に

下地施工はしているでしょう!

 

しかし

天井裏に入った外気が

外部に出る軒天換気材は有りません。

 

つまり

通気経路の計画はNGと言う事です。

 

もし

上記写真③の様な施工をしていて

 

下記写真④の様に

外壁透湿防水シート

梁まで張られていなかった場合は最悪ですね!

 

【写真④】

 

 

外気が天井裏に入って

天井裏から室内の外壁断熱材の中に

入り込んでしまいます。

 

理屈が分かる

エンドユーザーの方でしたら

絶対にNGという事がお分かりですよね!

 

上記写真④の様に

外壁透湿防水シート

張り上げないのであれば

 

下記写真⑤の様に

外気を天井裏に入れない施工として

通気見切りを設置して

外壁通気構法を完結して欲しいですね!

 

【写真⑤】

 

 

今日の纏めとして

新築分譲住宅の購入を考えている方や

注文住宅を考えている方で

 

車庫が有るプランの場合

今日のブログ内容を良く読んで

 

車庫天井裏及び外壁通気の計画は

よ~くチェックする事が必要ですよ!

 

という事で

今日のお話は

参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング(休み)

右足太もも裏側を痛めたので

それが直る迄は

ウォーキングは休みます!

距離0.0km 0歩

トータル234日目

(休んだ13日間含む)

総距離2,125.1km

総歩数2,807,896歩