Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

設計図書に不備が有る場合は施工に不具合が!

Y&Y設計事務所

住宅診断で幸せな暮らしを応援します!

■住宅診断料金

https://www.yandykensa.com/homemaintenance

 

今回は、<設計図書に不備が有る場合は施工に不具合が!>についてお話をします。

今日のお話は

「外気に接する床」の断熱材のお話です。

 

一般的な分譲住宅の場合

1階床の断熱材に

繊維系の断熱材を使用する場合は

 

床専用の断熱材を入れるので

施工精度以外は問題は有りません。

 

問題が有るのは

「外気に接する床」の断熱材

繊維系の壁用断熱材を使用する場合です。

 

この場合

床用の繊維系断熱材を

メーカーの施工要領で入れるのであれば

全然問題は無いのですが

 

壁用の断熱材を

「外気に接する床」の断熱材に

使用するから問題なのです。

 

何故ならば

下記写真①の様な

不具合施工(断熱欠損)になるからです。

 

この不具合のお話は

このブログでも何度も取り上げています。

 

【写真①】

 

 

今回のブログに

取り上げた理由は

 

今日の

ワクワクドキドキのウォーキングの

工事中の現場チェックで

有る事が分かったのです。

 

それは

新築分譲住宅を建てる工務店が

違っていても

 

外気に接する床に

繊維系の断熱材を

使用する理由が分かったのです。

 

何故分かったかと言うと

建築確認板が有ったので

何処の設計事務所かを確認して見たのです!

 

そしたら何と

以前実施した住宅診断で

「外気に接する床」の断熱材に

壁用の繊維系断熱材を使用していて

 

施工不良(断熱欠損)として

指摘した時の建物を設計していた

設計事務所と同じだったのです!

 

つまり

外気に接する床の断熱材に

繊維系断熱材を入れる様に

確認申請図書に記載しているのです。

 

この無責任な設計事務所の先生は

自分が作成した設計図書で

 

買主が困っている事を

理解していないのでしょうね!

同じ事を繰り返しているから。

 

故に

断熱材の性能(仕様)を

知っている現場監督で有れば

 

断熱材を発注する前に

設計者の許可を貰って

ボード系の断熱材に

変更する融通がきけば良いのですがね!

 

 

今日の纏めとして

何故

設計事務所が同じ事を繰り返すのか?

 

それは

住宅診断の指摘事項を

工務店にキチンと直す様に

 

買主側が

強く言わない事が原因なのかな?

 

買主側が

強く言って直させないから

 

工務店から設計事務所へ

断熱材の不具合を

フィードバックしないのでしょうね!

 

という事で

今日のお話は

参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離12.4km 16,449歩

トータル298日目(休んだ16日間含む)

総距離2,798.0km

総歩数3,701,142歩