Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

住宅診断の事前チェックとして、必ず実施するチェックとは!

Y&Y設計事務所

住宅診断で幸せな暮らしを応援します!

■住宅診断料金

https://www.yandykensa.com/homemaintenance

 

今回は、<住宅診断の事前チェックとして実施する事!>についてお話をします。

今日のお話は

高断熱・高気密住宅なのに

直下率が低くて良いのか?

というお話です。

 

当社では

新築住宅の

住宅診断の依頼を受けた場合

 

事前に

住宅診断を実施する前に

頂いた確認申請図書で

チェックできる所はチェックします。

 

例えば

天井断熱材の厚さが

住宅用ロックウールで

防湿フィルム付き 厚さ270㎜と記載していたら

 

実際に

270㎜の厚さになる

メーカー及び品番が有るかをチェックします。

 

今回の場合は

ニチアスの厚さ55㎜と75㎜と140㎜を

3段に積めば270㎜になる事が分かりました。

 

または

90㎜の厚さを3枚重ねるか?

 

壁の断熱材も厚さ90㎜だから

90㎜を3枚重ねる方が

無駄が無くて良いですね!

 

がしかし

この3段に積み重ねる断熱材が

本当にキチンと敷かれているか?

 

小屋裏フトコロが

軒天から300㎜も有りません。

 

一般的に

断熱材1枚であれば

室内から天井断熱材を

1枚入れるのですが

 

どうやって

2枚目3枚目を重ねるのだろうか?

 

小屋裏に上がってから

上から断熱材を重ねるのだろうか?

火打ち梁が有る箇所は?

 

この事を

小屋裏に入っての調査でチェックします。

 

実際に

たったこれだけの事を事前に調べるだけでも

時間がかかってしまいます。(笑)

 

それ以外にも

矩計図をメインに事前チェックをして行きます。

 

それらのチェックが終わってから

次に行う事は

 

恐らく

何処のインスペクション業者もしていない

建物の直下率をチェックして行きます。

 

下記資料①が

直下率の計算結果の数値です。

 

何故

この様な数値が出るかと言うと

 

いつも

建築確認申請用の図面を

作成している建築用ソフトで

 

実際に

柱や耐力壁を入力して

住宅診断用のチェック図面を

作成するから出て来るのです。

 

【資料①】

 

 

上記資料①を見てみると

いつもブログで

記載している数値よりかなり低いのです。

 

因みに

私がプランを実際に作成する時には

下記の数値を越える様にプランを考えます。

 

■柱の直下率は60%以上

■壁の直下率は50%以上

■耐力壁の直下率は50%以上

 

この数値と上記資料数値を見比べると

一目瞭然で分かります!

 

さらに

建物の偏心率もみます。

 

この建物の場合は

許容範囲内には入っていますが

偏っています。

 

私の場合は

偏心率つまり

偏心と剛心の中心を極力一致させるように

耐力壁を設置します。

 

今回のプランの場合

偏心率を極力一致させる余裕が有るのに

その努力はしていません。

 

ただ単に確認申請に必要だから

クリアさせるだけの考え方で

耐力壁の位置を決めている様です。☜ 残念ですね!

 

高断熱・高気密住宅の場合は

気密性能を良くする為に

追加費用を出して気密シートを

室内側に張る場合が多いのですが

 

地震が来た場合

直下率の数値(耐震性能)が低くいと

その気密ラインが破断してしまい

 

気密性能が

下がってしまう可能性が大きいですね!

 

なので注文住宅を考えている方は

依頼する工務店に

直下率を最低限

上記の数値以上にする様に依頼して下さいね!

 

話を元に戻して

当社では

この様に事前に図面を頂いて

チェックをして行きます。

 

 

今日の纏めとして

新築住宅の場合は

現地での住宅診断は勿論ですが

 

事前に

確認申請図書をチェックする事は

大変重要な事と考えています。

 

という事で

今日のお話は

参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離11.8km 15,654歩

トータル343日目(休んだ16日間含む)

総距離3,305.2km

総歩数4,370,670歩