Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

床下の湿気の原因として

今回は、<床下の湿気の原因として>についてお話をします。

以前のブログに

床下の湿気の原因として

床下の地盤面高さが

外部の高さよりも低い事をお話をしました。

下記の写真が

実際の写真例です。

 

【床下地盤面から床下換気口の高さ確認の為の写真】

床下に散らかっている釘が

サビている状況を見ても

床下に湿気が有る事がお分かりと思います。

 

【外部地盤面から床下換気口の高さ確認の為の写真】

床下換気口の高さが

外部地盤面にとても近い位置に有ります。

 

上記2枚の写真を見て

床下の地盤面が

外部地盤面より約20cm低い事が

お分かりになりましたでしょうか?

この状況で

雨が降った場合

雨水が床下に入る可能性が有る事は

ご理解して頂けると思いますが

如何でしょうか?

 

やはり

30年以上前の中古住宅の場合は

この様に20cm迄は無くても

床下地盤面の高さが低い中古住宅が

意外と多いと思われます。

この湿気が多いという事は

他の劣化事象を誘発します。

カビの発生、シロアリの被害等々

床下に湿気が有る事で

良い事は何も有りません!

この湿気対策で

たまに床下に木炭を敷き詰めている

中古住宅に遭遇しますが

床下地盤面の高さを上げるか

又は

防湿シートを敷き詰めるなどの

湿気の原因を考慮した対応をしない限り

その場凌ぎの無駄遣いになります。

 

検討中の

中古住宅の床下が

べた基礎でない

又は

防湿コンクリートを打っていない等の

中古住宅だった場合は

床下地盤面の高さと

外部の地盤面の高さを比べてみて下さいね!

もし

床下地盤面が低い場合は

費用的な問題になりますが

最低限でも

防湿シートを前面に敷く工事費用を用意される事が

懸命と考えます。

 

中古住宅を購入する場合は

この様な事もチェックできるインスペクターに

「住宅診断」を依頼する事をお勧めします。

いつも言う様に

「建物状況調査」的なインスペクションが

住宅診断と考えているインスペクション業者は

この様な事は調査しませんし

気が付きませんから

注意して下さいね!

今回は、これで終わります。

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂くサービスとは、

ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、

もし不適合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不適合事象が無い事で安心。

納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊